イオンのレジゴーとは何なのか?まずは使ってみることにしました!
2023年11月上旬、イオン高松店に買い物に行ったらスマホが20台以上並べられていました。
「レジゴー」と書いてありますね。レジゴーとはいったい何なのでしょうか?
写真撮影とブログ掲載許可をいただいた上でイオンの専用スマホを使って体験してみることにしました!(2023年11月現在でイオン高松東店にはレジゴーはありませんでした)
スポンサーリンク
イオンのレジゴー使ってみた!
まずは、専用カートにスマホをセットします。そして「スタート」ボタンをタップします。
ポッキー&プリッツの日(11月11日)が近かったので、まずはポッキーをスキャンしてみますね。
箱が逆さになっていましたが、無事読み込めました!
買い物カゴに入れるタイミングで次々に商品をスキャンしていく内に、だんだん慣れてきます。
スポンサーリンク
商品をキャンセルしたい場合
例えば、「プリッツ」を2個とも買うのをやめる場合には、金額の右上の「×」をタップすると削除されます。2個を1個に変更したい場合はプルダウンで数字を1に変更します。
そして、キャンセルした商品を棚に戻します。
1つの商品を複数購入したい場合
1つの商品を複数購入する場合、その都度バーコードをスキャンしてもいいのですが数が多い場合は1個だけバーコードをスキャンして後はプルダウンで数字を変更すると楽です。
バーコードのない商品を購入したい場合
バラ売りの人参・じゃがいも・玉ねぎなどバーコードのない商品を購入したい場合は、スマホ画面の一番下にある「バーコードない商品」をタップして、購入する商品を選びます。
重い物やバーコードをスキャンしづらい商品を購入したい場合
重い物やバーコードをスキャンしづらい水などを購入する時は、スマホをホルダーから取り出して商品の棚に貼ってあるバーコードをスキャンしましょう。
イオンのレジ袋を購入したい場合
イオンのレジ袋を購入したい場合は、袋の下の方に印刷されているバーコードをスキャンします。
一通り購入出来たら、次はお支払いへ
スマホの上部に商品点数と合計金額が表示されていますから、カゴの中と見比べてみて、買い忘れやスキャン忘れを確認します。問題ないようでしたらスマホの一番下の「お支払い」をタップし「お支払いへ進む」を選びます。
スポンサーリンク
イオンのレジゴー専用レジの入口手前へ!
次にレジゴー専用レジの入口手前まで行きましょう。
入口手前の右側でスマホをスキャンします。
次にスマホに数字が出ますので、その番号のレジ(精算機)へ向かいます。
私は「3」番レジ(精算機)でした。
アプリクーポンを使いたい場合
アプリクーポンを使いたい場合は、「お支払いスタート」ボタンをタップする前に精算機画面左下の「クーポン・カード読込…」ボタンをタップします。
次に精算機右下部分の手に持ってピッてやるやつ(下の写真の富士通のスキャナー)で、自分のスマホを取り出してアプリクーポンをスキャンします。
画面にでるアプリクーポンの内容を確認し「OK」ボタンをタップします。
次ぎに支払方法を選び支払いを済ませ、レジゴー専用のサッカー台で袋詰めし、終わったらレジゴー専用スマホに表示されている「QRコード」を下の写真のカメラにかざして音が鳴るのを確認します。
イオンのレジゴー専用スマホを返却
最後にイオンのレジゴー専用スマホを返却すれば終了となります。
後は普段の買い物と同じで買い物カゴとカートを片付けるだけです。
スポンサーリンク
イオンのレジゴー専用スマホを使ってみた感想
初めて使う時にはアプリクーポンを使うタイミングがよくわからず店員さんに確認しましたが、1回やってみると全部頭に入りますし簡単に操作できますね。
イオンのレジゴーの利点
通常のレジが混雑していても、レジゴーを使う人はまだ少ないのでレジの列に並ばなくて済みます。またレジゴーを使う人はマイバスケット(マイカゴ)を持っている人の割合が高く、支払い後は素早く帰られるため、サッカー台も混雑しないのが利点です。
これは私だけかもしれませんが、通常のレジを使う時はレジに並ぶ直前にカゴの中の商品の合計額をざっくりとした暗算で計算していたのですが、レジゴーなら専用スマホで正確な合計金額が表示されますので暗算しなくて済みます!
また、今回はイオンのスマホを使いましたが自分のスマホにアプリを入れて使うこともできるようです。
スポンサーリンク
イオンのレジゴー専用スマホ利用方法【公式動画】
イオンのレジゴー専用スマホの使い方の動画を貼っておきます。
ブログだけではわかりにくい箇所もあると思いますので不明点は公式動画でご確認ください。
スポンサーリンク
12月にイオン1階レストラン街で「和食」を食べました!
12月にはイオンの中の和食屋さん「かんざし」でご飯を食べてきました。
こちらのお店もタッチパネルで注文するようになっています。
※レジゴー関連の写真は2023年11月に撮影しました。最新情報は公式サイトでご確認ください。