焼きたてチーズタルト専門店【パブロ】のスイーツ!
焼きたてチーズタルト専門店【パブロ】の「PABLO mini プレーン」と期間限定「PABLO mini 焼きマシュマロチョコレート」を食べました!
定番の「プレーン」も、もちろん美味しいのですが「 焼きマシュマロチョコレート」はさらに美味しく満足度の高いスイーツです!!
「PABLO mini 焼きマシュマロチョコレート」は、2019年3月31日までの期間限定販売です。興味のある方は下記サイトに記載の店舗にてお早目にお買い求めください。
焼きたてチーズタルト専門店【パブロ】は日本全国+一部の海外にもあります!
パブロは関西を中心に北は北海道から南は沖縄にまで店舗がありまして、現在では日本のみならず海外にも店舗があるそうです。
しかし残念ながらほとんどの県ではパブロの全商品が購入できる訳ではなく、主に小さいタルト「PABLO mini」と常温商品の品ぞろえになっています。
■店舗一覧につきましてはこちらの公式サイトをご覧下さい。
■お取り寄せについては記事の最後でご紹介します。
【パブロ】ゆめタウン高松店 外観
香川県高松市にお住いの方は高松市三条町のゆめタウン高松店で購入できます。
場所は1階の食料品売り場(お惣菜売り場)近くにありまして黄色い外観が目立ちますので近くまで行けばすぐにわかると思います。
ショーケースにはミニサイズのタルトがずらりと並んでいて明るい雰囲気があります。
カラフルな組み合わせのセット商品もありますよ!
右端が期間限定「PABLO mini 焼きマシュマロチョコレート」でピンクのが期間限定「PABLO mini さくらもち」、紫色のは期間限定沖縄フェア商品「PABLO mini ちゅら恋紅芋」ですね。
紫色のお隣の黄色いのは中四国店限定の瀬戸内レモンです。こうして見ていると高松の店舗で販売中の限定商品の価格は全て300円ですね。
そしてこちらが定番商品のプレーンで、お値段は220円です。
スポンサーリンク
ミニタルトのメニュー表
メニュー表はこんな感じでレジカウンターにありますので、これを見ながら注文しましょう。
常温商品は賞味期限も長く手土産にもおすすめ!
この辺の常温商品は賞味期限の長い商品が多いので手土産にもおすすめです。
ダックワーズの賞味期限は6月ですね。
黄金ブリュレチーズプリンはプリンの類では珍しく常温保存できる商品になっておりましてバラ売りもあります!
スポンサーリンク
ミニタルト2種+常温商品2種を購入
私はミニタルトの「PABLO mini プレーン」220円と期間限定「PABLO mini 焼きマシュマロチョコレート」300円と常温商品の「黄金ブリュレチーズプリン」340円と「サブレルチーズ」840円を買いました。
お値段の総計は全部で1,700円でした。
紙袋はタルトをモチーフにしているのか、黄色がPOPな感じで可愛いですね。
側面は黒を基調にしています。
「PABLO mini プレーン」と期間限定「PABLO mini 焼きマシュマロチョコレート」のお味は?
店員さんが「PABLO mini プレーン」は常温保存なら消費期限は6時間以内で、冷蔵庫で保管したら明後日(お買い上げ日含めて3日)までは食べられるとおっしゃっていましたが、小さいのですぐ食べてみることにしました。
紙袋にお行儀よくミニタルトが入っています。
ですが、白い紙が滑って少々取り出しにくいです。
取り出してよく見るとミニタルトはぷくっとしています。
タルト生地の上の部分はサクサクで生地の側面と生地の下の部分はしっとりとしていて、まったりと柔らかくて美味しいチーズクリームに合います。
お次は期間限定「PABLO mini 焼きマシュマロチョコレート」です。
マシュマロの食感と溶けかけのチョコレートの甘さとラズベリーソースの酸味が相まって、複雑な味を楽しめますね。
プレーンより80円だけ高いのですが「PABLO mini 焼きマシュマロチョコレート」の方が食べた後の満足度が高くより美味しく感じました!
「サブレルチーズ」と「黄金ブリュレチーズプリン」は賞味期限が長いのでしばらく保管
「サブレルチーズ」と「黄金ブリュレチーズプリン」は、賞味期限が長いのでしばらく保管してから手土産用にするか自分で食べるかを決めたいと思います。
今が2019年3月で賞味期限は7月ですから「サブレルチーズ」の賞味期限は3ヶ月以上ありますね。
「黄金ブリュレチーズプリン」の賞味期限は4か月以上ありますね。
後でプリンを食べてみることになり箱を開けると、透明の密封容器に入ったプリンと小さな袋入りのカラメル&クラッシュそして黒いスプーンも入っていました。
プリン自体が甘いのですがクラッシュとカラメルとかけることによって味に深みが出ました。
スポンサーリンク
【パブロ】お取り寄せ
パブロのスイーツはお取り寄せもできます!
|
※写真は2019年3月に撮影しました。ご来店の際は最新の情報を公式サイトでご確認ください。