マックフライポテト(S)の無料引換券を入手する方法【期間限定】
マックと言えばポテト!ポテトと言えばマック!!
中にはマックフライポテト食べたさにバリューセットを注文する人もいるのではないでしょうか?
バーガー類を食べるほどではないけれど小腹が空いた時にマックのポテトが食べたくなる時もありますよね。
あるある!
そんな人に朗報です。
ジュースを購入してマックフライポテト(S)の無料引換券を入手する方法とポテトを0円で手に入れる方法をお教えします!
大きめのスーパーに行って無料引換券が付いた500ml入りのペットボトルのコーラやファンタを探そう!
期間限定にはなりますが、今なら大きめのスーパーにいけば、マックのポテト(S)の無料引換券が付いた500ml入りのペットボトルのコーラやファンタが販売されています。
まず、それを買うのです!
こちらの写真は私がスーパーで購入したコーラとファンタ合計5本ですが、全てにマックのポテト(S)の無料引換券が付いています!
一応、スーパーの方には撮影とブログ掲載許可はもらいましたが、販売期間が限られるため行った時になかったらあれなんでスーパーの名前は伏せておきます。
無料引換券はマックフライポテト(S)の他にハンバーガーもあるよ!
私はハンバーガーよりもポテトの方が好きなので5つともマックフライポテト(S)の無料引換券が付いたものを選びましたがハンバーガーの無料引換券もありますよ!
スーパーで販売されているコーラやファンタは大体75円から88円くらいなので、それで1個150円のポテトの無料引換券が付いているなんてとてもお得に感じます。
ちなみにハンバーガーの単品価格は110円です。
マックのポテトの引き換え期限に注意!
無料引換券には有効期限があります。
2019年11月25日(月)~2019年12月25日(水)までの間に引き換えましょう!
スポンサーリンク
ポテトの引き換え方法(持ち帰りの場合)
ポテトだけを持ち帰って食べたい時には下記無料引換券をレジで渡して「持ち帰りです!」と伝えましょう。
下の方に番号が記載された0円のレシートを渡されますので、出来上がって番号を呼ばれるまで待ちましょう。他のお客様が並んでいたら少し待つことになりますが、他にお客様がいなければ1分前後で呼んでもらえます。
こんな感じで紙袋に入れた状態で渡してくれますが、冷めるとポテトの味が落ちてしまいますので、ニオイはこもりますが車の中で食べると美味しく食べられます。
引き換え方法(イートインの場合)
イートインの場合でもポテトだけを食べる場合は無料引換券を渡せばいいのですが、他の商品も注文する場合は、その旨店員さんに伝えましょう。
私は、マックフライポテト(S)の無料引換券を店員さんに渡してイートインでキャラメルラテS(210円)・プチパンケーキ(200円)を注文しました。合計410円です。
マックのコーヒーは苦手ですが、キャラメルラテは飲みやすくていいですね。
模様も綺麗だし温かいしほんのり甘くてまろやかでポテトにも合います。
スポンサーリンク
マックのポテトを0円で手に入れる方法
マクドナルドのスマホアプリで利用した店舗のサービスの満足度等についてのアンケートに答えると翌日に無料クーポンをもらえます!
無料クーポンはマックフライポテト(S)またはドリンク(S)またはソフトツイストのいずれか1つに使えます。
詳細はこちらをご覧ください。
※2019年12月4日現在の記事内容です。
ご来店の際は最新の情報を公式サイトまたは最寄りの店舗にてご確認ください。
マクドナルド公式サイト
ゆめタウン高松でマクドナルドのマックフライポテト(S)もらってきた。
— 美味しいスイーツとグルメ日記@はてなブログ (@takamatsugohan) 2019年12月10日
🍟無料引換券🍟#マックフライポテト #マック #ポテト #無料引換券 #マックポテト #マクド #マクドポテト #マクドナルド🍟 pic.twitter.com/NrcZIueHTb